【自然の呼び声】イベント、番外編の記事です。
これまでの様子はこちら ↓
登場人物紹介
空木 若葉(うつぎ わかば)
アウトドア好き・クリエイティブ・善人
外交的・アクティブ
アウトドアガチ勢な植物学者
趣味はガーデニング・キャンプ
釣り・ロッククライミング
番外編#1 シルバン・グレードへ行こう!
※この記事にはSims4の隠し要素が含まれます。
ネタバレをOKな方のみどうぞ!
※あと、ちょっと気持ち悪いって思うかもしれないシムズの魚の画像もあります。ご注意ください。
「自然の呼び声」イベントが9月で終了しましたね。私もプレイ日記を書かせていただきました。読んでくださった方、ありがとうございます!
さて、前回はマジックビーンを全て集めて植物シムのルーツ(?)も判明し、めでたしめでたしだったんですが…まだ気になることが。
報酬でもらったこちらのアイテムの、
「WillowCreekから発掘された」という説明文。
これってやっぱり、あの場所に関係しているのでは??
…と考えたので、イベント2週目で見た WillowCreekの不思議な木のところへ再度行ってみることにしました。
実はこの木、特殊エリアへの入り口らしいのです。プレイヤーがそのことを知ったのは随分前だったのですが、まだ一度も行ったことはありません。
なので、イベントでこの木を見に来た時から「絶対この木から特殊エリアに行く展開になるに違いない!」とワクワクしていたのですが…実際に行ったのはOasisSpringsの「忘れられた洞穴」のみ。報酬として意味深な岩だけプレゼントされて終了してしまいました。
なのでもう、
こっちから行っちゃいます!!!
まずは木を「見る」
すると選択肢が増えるので、今度は「水をあげる」
さらに選択肢が増えるので「葉について褒める」
「見る」2回、「水をあげる」3回、「葉について褒める」2回を行うと…
(それぞれ決まった順番はないようです。今回私はそれぞれの回数を順不同で行いました)
若葉の前にポッカリとくぼみが!
「探索する」を選択して中に入ります!
はい。また始まりました2択クイズ。4問連続正解しないと最初からやり直しになってしまうので、今回はWikiの情報をみながら進みます。
「音を辿る」 → 「下流へ向かう」 → 「霧の中に入る」 → 「空き地に向かう」 …すると、
きたーー!
ここがシルバン・グレード!
OasisSpringsの「忘れられた洞穴」とは違い、大きな岩と木々に囲まれた広い場所に出ました!
あまり見たことのない薄橙色の夕焼けのような空に、鮮やかな桜の木が印象的です。美しくも不思議な場所ですね。
若葉の背後にはWillowCreekにあった木と同じものが。
そして隣には黒々とした大きな沼?
いや、池かな?
せっかくなのでカエルを探してみましょう。
捕まえた!?
ああっ!残念、失敗したようです。
そういえば、今日の朝食はイベントでGETしたレシピ「森のご馳走」だった!カエルの炎煮込み(カエル捕獲率を上げるバフ効果あり)にしとけばよかった!イベント期間中は毎回食べていたというのに!
悔しいので、後日炎煮込みを食べてから再チャレンジしに来ようと思います。
カエルの捕獲を諦めた若葉は、自律で釣りを始めました。
暗くて見えにくいですが、水中にはギザギザした歯をもつ不気味な魚が見えます。あれなんだろう?チョウチンアンコウ?
それにしてもこの池、めちゃくちゃ魚が跳ねてます。多様な魚がバッシャン バッシャン。ここまで激しい釣り場は初めてです。気のせい?
こ…こわっ!!(゚Д゚;)
ちょっと異様な雰囲気にのまれてるプレイヤーとは対照的にご機嫌な若葉。釣りを中断して歌い始めました。
シルバン・グレードには、キンギョソウやナシ、マッシュルームなどの植物もあちこちに点在しています。
岩も所々にありました。イベントで報酬としてもらったあの岩は、やはりここから発掘されたのでしょうね。
カエルがいそうな丸太も…って、ん??
ヒエ!? ((((;゚Д゚))))
何かがこっちを見ている!?
赤い目が時折瞬きしながらこちらを見ています…!
なんなのアレ?ワニ?オオカミ??
でも、見てくるだけでこちらになにか影響があるわけではなかったので、とりあえずスルーしてカエルを探してみます。
マダラナスガエルを見つけたようです。これは初めての品種では?良かったね!
シルバン・グレードの奥にも釣り場を発見。
何か釣れるかな?
大きな岩から静かに滝が流れています。透き通るような澄んだ水が美しい…美しいのですが、先程の赤い視線を思うとこの景色を楽しめません。どこかこの世とは思えない異様な雰囲気を感じてしまいます。
釣り糸が引いています。もうすぐ釣れそう!
タイミングよくギザギザした魚が水面から顔を出しましたが、あれはただ飛び跳ねているだけです。この釣り場でも、沢山の魚が跳ねていました。
あ、釣れたようです。チョウザメでした。忘れられた洞穴でも釣りましたね。
せっかくなのでもう少し釣りを…と思ったら、木の陰にあの赤い視線を発見!若葉は気づいてないのか、気にしていないのか…全く動揺する様子を見せませんでした。
釣りを終えた若葉は、ギターを弾き始めました。
忘れられた洞穴でも弾いていましたね。
あの時とはきっと違う音色。若葉はこのシルバン・グレードで何を感じたんだろう…?
帰ってきました!!
ふー、なんだかホッとします。
シルバン・グレードではずっと明るい夕焼けの中にいましたが、ヘンフォードではすっかり夜になっていたんですね。
気分を変えるため若葉のシャワーシーンでも拝むか、と思いましたが彼は「常に清潔」を持っているため衛生ゲージは全然減っておらず、秒で終えてしまいました。チックショウ!!
さて翌朝、
カエルの炎煮込みを食べて「両生類の素早さ」のムードレットを獲得!昨日池で逃したカエルを今日こそ捕まえましょう!
向かうはWillowCreek…ではなく、寝室の瞑想ツール。
ここで瞑想を行います。
しばらくしてから若葉をクリックすると「瞬間移動する」という選択肢が出てきます。なんとここから…
特殊エリアの「シルバン・グレード」と「忘れられた洞穴」に行けるんです!!
これは誰でも行けるわけではなく、実際に自分の足で行ったシムでないとこの選択肢は出ないようです。ところで、若葉が行ったことのある Outdoor Retreatのディープウッズへ瞬間移動できないのは何故なのかな?
というわけで、昨日ぶりのシルバン・グレード!
果たしてカエルの炎煮込みの効果は!?
おや?
やったー!シマリーフガエルGET!両生類の素早さのバフ効果はやはり絶大ですね!若葉も喜んでいます。
シルバン・グレード、いかがでしたか?
夕焼けと桜、滝が幻想的で美しかった一方で、赤い視線、そして上の画像からも分かる通り暗くて大きな池が不気味で不思議なエリアだったなと思いました。
この番外編では、【自然の呼び声】イベントで登場した場所へ若葉と巡る様子を綴っていきたいと思っています。あと数回更新しようと思っていますので、お付き合いくだされば嬉しいです。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
にほんブログ村