【自然の呼び声】イベント
2週目前半の記事です。
登場人物紹介
空木 若葉(うつぎ わかば)
アウトドア好き・クリエイティブ・善人
外交的・アクティブ
アウトドアガチ勢な植物学者
趣味はガーデニング・キャンプ
釣り・ロッククライミング
入り江の謎
夏のヘンフォードは爽やかな暑さ。
青い空と緑が美しい。
時刻は8時半。若葉は朝からロッククライミングの練習をしようとしていました。
彼は現在【願望:エクストリームスポーツ愛好家】に挑戦中です。コモレビ山登頂のため、そしてそこに自生してるレアな植物をこの目で見るため、ロッククライミングスキルを日々鍛えているのです。
トレーニングが終わった後は植物に話しかけます。これはもう日課というよりは「暇さえあれば話しかけてる」と言ってもいいくらい頻繁にやっている、若葉の癖みたいなものです。
もうじき発売する【Enchanted by Nature】では新しい特質として「植物愛好家」が追加されるそうですが、その特質が付いてなくても、若葉が植物愛好家なのは一目瞭然だなと思います。
「隠れた入り江にやってきました」とありますね。どこのことだろう?まさか新マップ?でもイベントのためにわざわざ新たなマップは作らないだろうし…うーん??
まあイベントを進めれば いずれ分かるでしょう♪さて、本日最初の項目は、
「シムを屋外で過ごさせる」
「ファウンドリーコーブに移動する」
「家の区画で望遠鏡を購入する」
…ファウンドリーコーブってどこだっけ?
そうだ!こんな時は項目の文章をクリックするとヒントが出るんだった!
「電話を使って移動する」
ほう?試しに「おでかけ」のカテゴリーを覗いてみると…
ほんとだーーー!
「ファウンドリーコーブに移動する」っていう選択肢が追加されてる!これで確実に行けますね。公式ありがとう!ホッとしました。
移動する前に朝ごはんタイムだ!
1週目はカエルの炎煮込みを食べたんですよね。2週目も自然を感じるメニューを食べて志気を上げたいところ。よし、若葉の所持品に大量に入ってる昆虫たちをキャンプファイヤーで焼いて食べようじゃありませんか!
Sims4の昆虫の画像が出ますので苦手な方はご注意を!
お腹も満たしたのでイベントに取り掛かります。どれからしようかな?3つ目の「望遠鏡を購入する」は、ヒントの欄に「星をもっと近くで見てみましょう!」って書いてあるので夜にした方がいいかもしれないし…「ファウンドリーコーブに移動する」からしていきましょうかね。先程確認した通り、スマホから直接向かいます!
では調理スタート!
焼き加減をチェック。う…うわ…昆虫デカくない?自然が豊かな場所だと昆虫も大きいと聞きますが、そういうとこも再現されているのかな?
焼けたようです。お箸で食べ始めました。昆虫4匹と付け合わせの葉っぱのようなものが見えますね。
普通にもぐもぐ食べてる若葉。でも「これはうまい!」みたいな動作をしないってことは、味はそこそこなのかもしれません。まあ、ほぼ素焼きだもんなぁ(-_-;)
ファウンドリーコーブに到着!…ってアレ?あの右手に見えるのは、前回懐かしい思い出イベントを担当したレイちゃんのおうちでは?ってことは…
ここはWillowCreek!!
ほんとだ ファウンドリーコーブ って書いてる!地域の名前だったんだ!?何年もシムズプレイしてるのに全然把握してませんでした!!!
お題の項目を確認すると「岩を掘り起こす」に更新されています。それならきっと、レイちゃんの家のとなりにある空き地にあるはず!あそこにはだいたいなんでもある!
行ってみましょう!
ひときわ目立つ大きな木の根元に、それらしきものを発見!
ヒントには「クリスタルが入った好きな岩を…」って書いてありましたが、これでもOKみたい。掘ってみます。
何が出るのかな?とドキドキしましたが、GETしたカプセルの中身はMy Sims トロフィーでした。イベントには関係なさそうでちょっと残念。
次に表示されたお題は「不思議な木を見る」
それってもしかして、この空き地にあるもう一つの木のことですかね?確かに、大きな枝がうねるように曲がってますし、色鮮やかなキノコのようなものも生えています。
この不思議な木を見た若葉は…
満面の笑みを浮かべていました!
若葉「ああ、なんて不思議で立派な木なんだろう。それに見たことのないキノコと共生している。どういう生態か気になるな」
植物学者ですからね、興味津々です。珍しい植物(木)を見つけて嬉しそう!
そのあと木をクリックしても「見る」という選択肢しか出てきませんでした。ここで取り組むお題はもうなくなったようなので帰ります。
そういえば…この木って確か ●●●●●への●● ですよね?私も詳しくは知らないのですが、そう考えるとイベント後半にまたここへ来ることになるかもしれません!楽しみ!
はい、帰ってきました。残るお題は「犬を引き取る」と「家の区画で望遠鏡を購入する」.
「犬を引き取る」はCats & Dogs 所持者限定の追加項目。プレイヤーは未所持のためこちらには挑めません。でも、今持ってる他の追加パックで動物と触れ合えるような状況を作ってみようと思い、野生ウサギの家を設置してみました。
どちらかというと若葉には野鳥のほうが似合いそうなイメージがあるんですが、最近彼の庭に野生のウサギが遊びに来るようになったので「ウサギに家を作ってあげるのも若葉らしいかな」と思ってこちらを選びました。器用スキルLv.10のアウトドアガチ勢なので、ウサギの家も作れそうですしね。
若葉「君たちの家を作ってみたよ。気に入ってくれるといいんだけど…」
わざわざ塀越しにウサギに話しかける若葉。そこまで気を遣わなくても!そうだ、せっかくならウサギを撫でてる若葉が見たいな。撫でさせてもらおう!
あ、ダメって言われました。
そういえば若葉は植物にばかり話しかけていて、ウサギとの交流は皆無でしたね。友好ゲージがゼロの状態じゃあ拒否されても仕方ありません。
それにしても…ウサギの頭上にある「ガーデニングの役には立たない」の文章。これはどのシムが確認しても表示される情報なのですが、若葉が冷静に「このウサギにはガーデニングの手伝いを頼めそうにないな」って分析していそうに見えちゃって個人的にじわじわきます。
ウサギさん、驚かせてごめんね。これから少しずつ若葉と仲良くなれますように!
イベントに戻りましょう。家の裏に望遠鏡を設置しました。
項目が「望遠鏡を使って兆候を探す」に更新されました。「答えは星にあるのでしょうか?」とありますね。そうなの?そういえば第1週目でも星空を眺めていましたし、今回のイベントは本当に様々な自然に触れていくかんじですね。
本来なら夜まで待って星空を観察する若葉を撮りたかったのですが、時刻は指定されてないしイベントを進めたい気持ちの方が勝ったので、真昼間の12時ですが空を観察することにしました。
前回報酬でもらったサングラス越しで真昼の青空を観察するのは難易度高そう。
お!ここで【入り江の謎】クリアです。
その木には独自の秘密がありますが、ファウンドリーコーブは最終目的地ではありません。
おお!匂わせてきましたよ!やっぱり今後 ●●●●● が関わってくるんですね!
報酬もGET!
地面そのものから、深い地鳴りのような声が聞こえてきます──気をつけて進みなさい。この奥底には理由があって埋められている秘密があります。この先の道は予期せぬ結末へと続いています。大地の警告を心に留めるのです。
自然は危険を教えてくれているんですね。ありがとう、でも安心して。ここにいる若葉はサバイバー・自然主義者・意欲あふれる探検家・釣り師の平常心・嵐好き・防水などの特質をもったガチの人だから!どんな危険があっても乗り越えてくれると思うよ!