【自然の呼び声】#3週目

2025年7月14日月曜日

イベント


【自然の呼び声】イベント3週目の記事です。いつもは前半後半に分けてましたが、今回は一気に載せています。

これまでの様子はこちら ↓

登場人物紹介



空木 若葉(うつぎ わかば)
アウトドア好き・クリエイティブ・善人
外交的・アクティブ
アウトドアガチ勢な植物学者
趣味はガーデニング・キャンプ
釣り・ロッククライミング

秘密の砂漠



ヘンフォードに清々しい朝日が降り注いでいます。




朝7時。若葉の家。




今日は盆栽を整えることから一日がスタートしました。




完成!幹がたくさんある形にしてみましたが…うーん、ちょっと不格好に見えてしまうのは私だけでしょうか?盆栽は伝統的な形が一番好きです。




さて、イベントもいよいよ折り返しの3週目 やっていきましょう。今回の舞台は OasisSprings のデザートブルーム公園のようですね。




本日の最初の項目は
「シムを屋外で過ごさせる」
「デザートブルーム公園を訪れる」
「カエルを2匹捕まえる」

カエルを2匹捕まえる!?




そんなお題が出ちゃったら…!!!




作るしかないじゃないですか…!!!




カエルの炎煮込み…!!!




ついにカエルの炎煮込みの吹き出しを出し始めた若葉。

イベント1週目で「自然を感じる」という理由で食べたこちらのメニュー、2週目で「カエル獲りや水泳、釣りなどの体を使った活動に恩恵が得られます」という、まさかのカエル捕獲バフ効果が発覚。そして3週目の今回「カエルを捕まえる」なんてお題が来てしまったら…これはもう炎煮込み食べて万全の態勢で行くしかないでしょ!

本当は2週目の報酬のキノコ料理「自然のご馳走」を朝食に作るつもりだったのですが、それは次の機会にします!




カエル捕獲バフ効果「両生類の素早さ」のムードレットをつけて、いざデザートブルーム公園へ!




到着しました。




カエルは丸太やポンプ、池で捕まえられたはず。公園には池があったのでこちらで捕獲を試みます!バフが切れる前に捕まえたい!




シマモンツキガエル、GET!(1匹目)




シマモンツキガエル、GET!(2匹目)
1匹目とは違う捕獲モーション。激しい!

すごい!レアなカエルを連続であっという間に捕獲してしまいました。「両生類の素早さ」のバフがすごいのか、アウトドア好きのなせる技なのか。とりあえずカエルの炎煮込みを食べ続けてる若葉がヤバイということだけは確かです。




次の項目は「砂に絵を描く」
若葉は今とても元気な状態なので、ニコニコマークを描くことにしました。




お茶目な砂浜のニコニコマークという幸せなムードレットがつきました。かわいい。

地面から奥深い地鳴りが聞えてきます──注意しなければ。砂には美しいものではないものも埋められています。掘り起こさぬ方が良い秘密もあるのです。用心して進めなければ、下に眠るものを呼び覚ましてしまうでしょう。


うーん?触れてはいけない秘密に対する警告が続きますね。たしか「一緒に失われたものを取り戻しましょう」っていう話だった気がするのですが、それはどうなったんでしょう?これ、ほんとに来週で解決するのかな?




まあ、今はあまり深く考えずにイベントを進めます。次の項目は「洞窟を調査する」 洞窟は確か、デザートブルーム公園の北の坂を上ったところにあったはず。




これですね。調査してみましょう。




若葉は健康スキルを極めているので瞬間移動ができるのですが、せっかく自然がテーマのイベントなので OasisSprings の植物を見ながら走って向かいます。




OasisSprings は砂地なので、ヘンフォードとは違うジリジリとした暑さを感じそう。サボテンが多いイメージでしたが、意外とお花も咲いていますね。




こんなところにベンチとグリルが!プレイヤーはマグノリアブロッサム公園ばかり行ってるので知りませんでした。またちゃんと OasisSprings を散策してみたいな。




到着!




木の板の隙間から洞窟の奥を見ている!これは本当に調査できているのだろうか?

この洞窟、第2週に見た不思議な木と同様 ●●●●●への●● でしたよね?まさかあっちもこっちも全て来週に持ち越しでしょうか?それともこのままスルー?ああ気になる!




無事調査し終えた若葉。残るお題は「シムを屋外で過ごさせる」のみなので、しばらく自律を見守ります。




寝転んで空を見上げる若葉。雲一つない青空なのでめちゃくちゃ眩しいだろうし背中も暑そうですが…アウトドアばかりしてる彼には些細なことなのかも。
おや、奥に見えるのは水風船のバケツですね。こんな公園の端っこにあったなんて知りませんでした。水風船のためにここまで来るシムは果たしているのかな?




その後筋トレをしていると…




【秘密の砂漠】クリア!

公園での手かりはあきれカエルものでしたが、さらに深い謎が残っています。
まさかのダジャレ!このシムズらしい日本語訳、嫌いじゃない!英文ではどんな風に書いてあったのか気になります。

この道はどこへと続いているのでしょう?そして、未知の更に奥へと進んだ先には何が待っているのでしょう?
焦らしますねぇ!もう行っちゃおうよ!!今からでもその木の板ぶち破って進んでみようよ!若葉なら器用さスキルLv.10だし筋肉あるし余裕でしょ!




うわ、ビックリした!(;゚Д゚)




マイシムの魔女・ドロシーちゃん、襲来!!




そしてこの時、若葉が草むらの中で筋トレしていたことに初めて気づきました。反対からの角度で撮影したときには、近づきすぎて消えてたみたいですね。若葉…!なぜそんなところで!絶対チクチクするでしょ!




そして始まる水風船の戦い。

ここで水風船するシムいるのかな?なんて思ってた矢先に拝めるとは…!




ドロシーちゃんに命中!




たのしそう!




ふふーん、やったわね?みたいな顔してるドロシーちゃん。




今度は若葉に命中!




クスクス笑ってるドロシーちゃんカワイイ!




わぁ!!(;゚Д゚)

一瞬でドロシーちゃんが倒れてしまった!!いったい何が!?




若葉「…ご、ごめん」

ドロシー「大丈夫、全然大丈夫よ。ちょっとすぐ立てないだけだから」

どうやら若葉の剛速球が命中した模様。つい本気を出してしまったのかな?若葉はもうちょっと自分のパワーを自覚するべき。




って見守ってる場合じゃない!
イベント後半に取り掛かりましょう。

静謐さのシンフォニー
風があなたを導き、どんな空間も聖地へと変身させられる自然の平穏な交響曲を暗示します。

前回はホットタブに浸かって身体を休めたので、今度は心をリラックスさせましょうってことかな?




項目は
「リサイクル木材のダイニングテーブルを作る」
「グリルを買う」
「自然の音風景のラジオを流しながら、同じ部屋で眠る」

これは帰宅してから取り掛かった方が良さそう。




よし、帰ろう!ドロシーちゃんに別れを告げてヘンフォードに帰りましょう!




若葉が走り去った後、ドロシーちゃんもホウキに乗ってどこかへ飛んでいきました。ありがとうね、突然でびっくりしたけど楽しかったよ!




帰ってきました。OasisSptings の砂地ワールドも良いですが、緑豊かなヘンフォードに戻るとホッとしますね。




ここで前半の報酬をGETしておきます。




では「リサイクル木材のダイニングテーブルを作る」からやっていきましょう。




今までは2つアイテムを作らなければならなかったので時間がかかりましたが、今回はテーブル1台でいいので早く済みそうですね。




クリエイティブの特質持ちなので作るの楽しそう。




完成したようです。前回のように退屈のムードレットがつかなくて良かった!




完成したテーブルを2階の昆虫を展示してる部屋に置いてみました。色は全部で12色。前回報酬で作れるようになったチェアとセットのようですね。




せっかくなので椅子を1脚を置いて、テーブルの上に今日捕まえたシマモンツキガエルを飾ってみました。昆虫たちの圧が強い。




次!「グリルを買う」「グリルで料理する」という項目に更新されたので、ガンボスープを作ることにしました。材料はタマネギ、ザリガニ、昆虫だそうです。自然を感じますね!




若葉は料理も好きです。素材を生かした豪快な料理が得意そう。




自然の中で料理、さながらキャンプのようですね。




あれ?サンルームの前にいる、あのチェック柄×チェック柄でパジャマみたいな夏服になってるシムは…




若葉が以前居候させてもらってた牧場の家主、アデルですね!元気にしてるか様子を見に来てくれたのかな?




ガンボスープが完成したので、
(野ウサギの家の上に料理を置く若葉。このあとちゃんとプレイヤーが冷蔵庫にしまいました)




アデルをご招待!色々話したいところですが…




もう少しでイベントのタスクも終わりそうなので先に済ませてしまいたい!「自然の音風景のラジオを流しながら、同じ部屋で眠る」をやってみましょう。




まるで大自然の中にいるような音色が!よし、ソファで居眠りしてみます。体格のいいお兄さんがネコみたいに丸まって寝てるのかわいいね。




あら?クリアできませんでした。「居眠り」だったのが良くなかったのかな?少し体力ゲージを減らしてから、あとでベッドで試しましょうか。

一方アデルは、居眠りしてる間に帰ってしまいました。「もう行かなくちゃ。遊んでくれてありがとう」と言ってくれてます。会話ゼロだったのに!気を遣わせてしまった。ごめんね。




その後しばらくは庭のお手入れをしたり、




サンルームで栽培している死の花の雑草を取り除いたりして、




少し体力ゲージが減ったところで寝室へ。




枕元にCCのレコードプレイヤーを置いて「自然の音風景のラジオを流しながら、同じ部屋で眠る」




おっと!アサヒくんからコメディ&いたずらフェスティバルへのお誘いが!まめに誘ってくれて嬉しい…でも、今は若葉が寝ているのでお断りさせていただきました。ごめんね。





あ!【静謐さのシンフォニー】クリアしました!第3週はこれまでと比べてあっという間に終わってしまいましたね。シムズあるある:イベント後半に進むにつれてお題がアッサリ済むものになっていく。

風はまもなく解き明かされる秘密について囁いています…風が運ぶ真実を知る準備をしましょう。
風が運ぶ真実…もしかして WillowCreek の不思議な木と OasisSprings の洞窟へまた行くのかな。そうだといいな。

さらなる困難が待ち受けています。器用さスキルを磨き続けましょう。
困難って、器用さスキルをMaxまで上げることだったりします?それなら問題ないですよ。以前も書きましたが、若葉はもうスキルをマスターしてますからね♪




起床した若葉には新しいムードレットが!

睡眠スコアのスペシャリスト 元気+2
(自然の音風景を聞きながら寝た)
若葉は、リラックスできる素晴らしい屋外の音のおかげで、赤ちゃんのようにスヤスヤと眠りました!
3時間




自然の音風景のおかげで元気になった若葉はロッククライミングの練習へ向かいました。




若葉のロッククライミングスキルは現在 Lv.8 。最高難易度のクライミングルートを勇敢に登れるようになる、Lv.9 まであと少し!それにしても、ロッククライミングスキルを伸ばすのめちゃくちゃ時間かかりません?

魔法使いであるドロシーちゃんやルークに「頭の回転が速くなる薬」を分けてもらったり、クラブ活動中に特典「ロッククライミングブースト」をつけて練習してみたりと、思いつく範囲で色々できることはしてるつもりですが、それでも大変です。でも若葉はロッククライミングが大好きだから、きっと弱音は吐かないでしょうし、私も辛抱強く見守ろうと思います。がんばれ若葉!




忘れないうちに第3週の報酬をGET!




「成長の輪のタトゥー」を試してみましたが…なかなか独特なデザインですよね。いくら自然が好きとはいえ、若葉がこのタトゥーを入れるイメージはないので外しておきました。いっそ今回のイベントアイコンである葉っぱ柄のタトゥーの方が欲しかったな。




週刊 草に触れよう 第3号を飾ります。今回は風景ではなく鳥が表紙になっていますね。




週刊 草に触れよう 第3号
写真:「シャン・シムラで有名な武芸道場の不死鳥拳法アカデミーで門下生たちがトレーニングに励む中、近くの池で次の獲物を狙う灰色のサギ

おおお!?シャン・シムラ!?久しぶりに聞きました!これは確かSims3の World Adventure で行ける3つの旅行先のうちの一つでは!?プレイヤーは World Adventure を購入した時期が遅く、しかもその後すぐに Sims4 にハマってしまったので、ちゃんと遊びきれてないんですよね。うわー、いいな!若葉と一緒に行きたい!不死鳥拳法してる若葉とか超見たい!




ふう、ちょっとSims3熱が高まってしまいました。若葉が空腹になってきたので夜ご飯タイムにしましょう。イベント中にグリルで作ったガンボスープを頂きます。
品質:完璧!見た目はいたって普通ですが、材料にザリガニと昆虫が入っているのを忘れてはいけません。




美味しそうに食べる若葉!若葉はほんとになんでも食べれるね!胃が強そう。




食後、本日捕まえたシマモンツキガエルを見つめる若葉さんの図。

単純に生き物として見てるのか、炎煮込みの材料として見てるのかが気になりますね。(後者だったら怖い)


おまけ


実はアサヒくんに誘われたコメいたフェスティバル、イベントのタスクをこなした後少しだけ行ってました。会場の天気はなんと雷雨!




雷におびえながらアートセンターに入るシムを横目に、土砂降りの中 腕立て伏せをする若葉。嵐好きの特質を持っているのでヘッチャラみたい。




その後は、屋台ブースのお姉さんと話すだけで特筆すべきところはなかったのですが…




会場にはもう一人、嵐好きの特質をもったシムがいました。撫子ちゃんです。ピンク好きの彼女にはめずらしく、黄色いチェック柄のスカートに黄色いちびガミさんを持ちながら絵を描いていました。




撫子ちゃんはその後いたずらチームに参加して、




全裸シャワータイムを楽しんでいました。

いつものやつですね。もはや驚きません。むしろ雷が落ちなくて良かったよ、ほんと。




フェスに来るのが遅かったのであっという間にお開きになりました。雷雨の中でも上がる花火!つよい!


イベントは次回がいよいよ最終週。風に捕らわれた精霊はどうなるのか、どんな秘密が隠されてるのかを楽しみに待ちたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

次回に続きます。


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

wavebox.me


P r o f i l e

自分の写真
Sims4 大好き! 撮りためているスクショをいつでも眺められる場所が欲しくてブログを作りました。

B l o g m u r a

Search

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ