登場人物紹介
ノエル :ファーザーウィンターベイビー
シトラス:世話の焼けるノエルの母
撫子 :正気でない保育士
ナツ :意地悪な人魚
クレメント:ファーザーウィンターなノエルの父
アズール :妻一筋なスパダリ宇宙飛行士
子供時代の育成目標
②自信レベルを「自信がない」状態にする
自信レベルとの戦い
前回、子供時代の目標の一つだった【願望:社交家】を達成し、A評価にもなりました。「自信たっぷり」な状態です。しかし、今日はそんな頑張り屋なノエルの自信レベルを下げていくプレイをしなければなりません。ああ…気が重い。
そもそもなぜ自信レベルを下げるのか?というと…
それは、ノエルを「ファーザーウィンターという偉大な父親と平凡な自分を比べてしまい自信が持てないシム」にしようと思っているからです。その設定に説得力をもたせるため「低い自尊心」という特質を付けようと考えています。
「低い自尊心」は、子供時代の自信レベルを「自信がない」の状態にしたままティーンに成長させる必要があります。
これまでプレイしてきた中で、自信レベルは意地悪をされたり厳しく叱られると下がることが分かりました。
・意地悪担当…意地悪の特質持ちのナツさん
・厳しく叱る担当…母親のシトラスさん
という役割分担にして「ナツさんと意地悪なやり取りをする」➡「シトラスさんに叱ってもらう」というコンボを繰り返して、ノエルの自信を下げていきたいと思います。
わざわざナツさんを世帯に入れなくても、正気でない撫子ちゃんがいつもみたいにノエルを侮辱すればいいんじゃない?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、撫子ちゃんは正気でない発作が出てしまうだけで、本来けっして意地悪なシムではないとプレイヤーは思っています。なので、プレイヤーの指示で撫子ちゃんに沢山意地悪させるのは気が引けてしまったのです
(ただ自律で行われる正気でない発作には期待しています)
ナツさんも悪人ではないので申し訳ないのですが、今回は憎まれ役になってもらいます。
さあ、みんなで力を合わせてノエルの自信を下げていきましょう!
さっそくナツさんが自律で意地悪を発動!(計画通り)
ノエル、自律で意地悪な言葉を言い返します。普段はほとんど意地悪ソーシャルをしないノエルですが、言われたら言い返す場面をまれに見かけます。
ここですかさずシトラスさんに叱ってもらいましょう。「厳しく叱る」➡「意地悪を厳しく叱る」を選択。
シトラス「そんな意地悪言う子に育てた覚えはないわよ!」
ノエル「……ごめんなさい」
あああああ!かわいそう…!
叱られたノエルは大好きなドールハウスのそばに座り、ちびガミさんと遊び始めました。表情がすごく悲しそう…
わあああ!!泣いてる!!(´;ω;)ウッ
そりゃそうだよ、最初に意地悪言ってきたのはナツさんなんだもの。
「自信がない」にする過程でここまで心苦しくなるとは思っていませんでした。こんなの苦行じゃん!ごめん…ごめんよ!
その後ナツさんが寝てしまったので、自宅では一切自律でやらなかった「散らかし」を指示で行わせて…
「厳しく叱る」
ウッ…!プレイヤーの指示が原因で叱られてる姿を見るのは、想像以上に心苦しいです。ノエルは何も悪くないのに…
「ふつうの自信」になりました
もしかして意地悪されるより、厳しく叱られる方が自信レベルが下がりやすいのかな?
「散らかし」➡「厳しく𠮟る」
「散らかし」➡「厳しく𠮟る」
「散らかし」➡「厳しく𠮟る」
とりあえず3回繰り返してみましたが…
ノエルはまだ「ふつうの自信」を保っています。なかなか手ごわい。あとどれくらい繰り返せばいいんだろう?もう心が折れそうです。
ナツさんが起床したので意地悪アクションをしてもらいます。鋭い目つきの彼女は、どこか心を鬼にしているようにも見えてきます。
ナツさんの攻撃!「服装をからかう」
これにノエルも意地悪で反撃!
シトラス「たとえ嫌なことを言われても、意地悪を言い返してはいけないのよ!」
シトラスさんの厳しい叱責が炸裂!
下がる自信! あ!
「自信がない」になりました!
うおおおお!!苦行が終わったぞ!!!
特質「低い自尊心」を付けたいがために自信を下げてきましたが、まさかここまでノエルを辛い目に合わせる羽目になるとは本当に想定外でした。
世の中のシマーさんは「低い自尊心」を付けたい場合、いつもこうやっていたんでしょうか?それとも他に方法が?チート以外で、良心が痛まない方法をご存じでしたらぜひ教えてください。
ノエル、本当にごめんなさい!頑張ったノエルに、シトラスさんから思いっきり愛情を込めたハグをしてもらいました。後ろに座っているナツさんも、さっきとは打って変わって優しい笑みを浮かべています。
よーし!ノエルの自信レベルが上がらないうちに、誕生日パーティーを開催してティーンに成長させましょう!
誕生日パーティー
ノエルの誕生日恒例!シトラスさんにウィンターケーキを作ってもらいます。
ケーキを待つ間、ノエルはプレイヤーの指示で散らかす羽目になった絵の具を自律でお片付け。ホンマにええ子や(T_T)
ずっと姿が見えないなーと思っていた撫子ちゃん、どうやらベビーシッターキャリアに出勤してたみたい。13時に帰ってきました。
撫子ちゃんの仕事服、黒ジャージに黒いスニーカーでなんだかコソ泥みたいだなって見るたびに思います。(失礼)
いつもは両親と同居人だけで開催してた誕生日パーティーですが、今回はアズールさんも招待しました。ノエルが唯一、子供らしい一面を見せた相手がアズールさんだったからです。ノエルが成長する瞬間を、見守ってもらいましょう。
誕生日パーティーにはナツさんはもちろん、父親のクレメントも招待しました。
ハッピーバースデー!ノエル!
お祝いの紙吹雪がちょうど重なって、まるで魔法を使っているような撫子ちゃんが印象的でした。本物の妖精さんみたい!
ティーンになりました!
【本の虫】に続くメイン特質には、将来医者キャリアに就かせたいので 優しそうな【寛大】を選択。寛大シムを育てるのは初めてなのでとても楽しみ!
医者は患者さんとのコミュニケーションが大切!➡【社交的】の特質が欲しい!ということで、願望は「近所の相談役」に設定しました。
特質を確認します。子供時代に「願望:社交家」を達成したので【優れた社交性】が、そして「自信がない」状態でティーンになったので【低い自尊心】がついています。
低い自尊心
このようなシムは、スキルが身につかなかったり、キャリアがうまくいかなかったりすると、緊張してしまいます。また、失敗を恐れるようになる危険性も高いです。
この特質が今後ノエルにどんな影響を及ぼすのかも見ていきたいですね。
成長したノエルはこんな顔になっていました(左)
なんだか…すごく父親の血筋を感じる…!もうちょっとシトラスさんの要素が入っても良かったんじゃないか!?
プレイヤーが思い描くノエルのイメージに近づけるために、髪型は父親のクレメントと同じものに変更。顔は、パーツは変更せず形や大きさを整えてみました。(右)
このあと、CCのスキンディティールをかぶせてEAのメイクを薄く塗っています。
わあ!大きくなったね!あんなに小さかったのに、撫子ちゃんたちと目線が合っている姿に成長を感じます。
記念に父親と写真撮影!
ぎゃああ!フラッシュ強すぎ!
今度は母親と!おや?後ろにクレメントもいますね。これは3ショット撮れるんじゃない!?
4ショットが撮れてました。
撫子ちゃんの後頭部と髪飾りがモロ被り!!
ふと気づいたらクレメントが撫子ちゃんお手製のちびガミさんで遊んでいました。そういえば幼稚の特質持ちだったかも!隣で見ている撫子ちゃんが
「それ、撫子がノエルに作ってあげたのよ?可愛いでしょっ♪気に入ったんなら新しく作ってあげないこともないけど、どうする?」
ってちょっと得意げに話しかけてそうでとても微笑ましかったです。
目標設定
ノエルも無事にティーンへ成長したので、ここで目標を設定しておきます。
① A評価の高校生にする
②アルバイトのキャリアレベルを3にする
③いい育ちの特質を3つ獲得できるようにする
どれもそこまで難易度は高くないはずなので、子供時代よりは早めに達成できるのではないかなと思います。
ティーン時代も引き続き、世話の焼けるシトラスさん、正気でない撫子ちゃん、意地悪なナツさんの3人と一緒にノエルの成長を見守っていきましょう!
(画像はノエルに見守られてる3人)