【育成日記】ノエル編 #10 怒涛の昇進

2025年9月3日水曜日

育成日記

 

ノエル育成日記 第10話です。

 ↓これまでの様子
 #1 / #2 / #3 / #4 / #5
 #6 / #7 / #8 / #9

登場人物紹介


ノエル(魔法使い)
本の虫・家族志向・寛大
低い自尊心・ファーザーウィンターベイビー


新居と目標設定



前回ティーンから若者に成長したノエル。いよいよ撫子ハウスから卒業する時です。




ファーザーウィンターベイビーなので雪が降る場所に住まわせたい!と思ったので、1人暮らし先はコモレビ山。年中雪が積もっているユキマツエリアに決定。



突貫で豆腐ハウスを建てました。コモレビ山といえば和風建築ですが、クリスマスツリーが似合いそうな白いレンガの洋風にしてみました。




スキルアップのスピードを早めるためにタイニーハウスにしています。内装は非常にシンプル。最低限の家具しかありません。装飾品は追々増やしていけたらいいなと思っています。


では、ここでノエル育成日記の最終目標を設定します。

【最終目標:医者キャリアLv.8の専門医になる】
専門職なのでLv.10まで出世するのは時間がかかりそうだな、と思ったので【報酬特質:病気にかかりにくい】が獲得できるLv.8の専門医をゴールとします。
それに”専門医”なら「小児科医」という設定にも説得力が出ますしね。


【願望】
小児科医というイメージに合いそうなものに取りに組んでいきます。

まずは人気カテゴリーの【近所の相談役】 医者はコミュ力が大切。患者さんに寄り添えるよう聞き上手の特質を取ります。

次に自然カテゴリーの【薬の調達人】 今まで全然それらしいアクションをしてませんでしたが、ノエルは魔法使いです。せっかくなので魔法関係の願望にも挑みます。医者志望なので薬に興味がありそう。




健康カテゴリーから、報酬ポイント目当てで【内なる平穏】を。患者さんがリラックスして診察を受けられるように、安らぎのオーラが出せるようになる【禅の導師】にも挑みます。




最後に、医者=博識で器用なイメージがあるので、知識カテゴリーの【ルネッサンスシム】【オタク脳】にも挑戦します。

願望に挑む過程で、執筆・論理学・子育てスキルも上げていきたいですね。あとはファーザーウィンターベイビーなので、ウィンタースポーツのスキー・スノボも上手になりたい!




育成の目標が決まったところでノエルの様子を確認してみると、ソファで食事を摂っていました。家の壁表示をOFFにすると、常に雪景色が見えて癒されます。雪が降っているので幻想的ですね。




今日は初日なので家でまったり育てましょう。【願望:内なる平穏】クリアのためにお香を設置しました。




順調ですね。あとは「平和な環境を見つける(34/40)」を残すのみ。このまま、お香が焚かれた部屋で、ラジオから流れるヒーリングミュージックを聞きながら過ごせば、すぐに達成され…




お香から出火しました。
床がススで黒ずんでいるのに炎は空中に浮いているというミラクル!




どう見ても炎に届いてないんですけど、無事に消火できました。お香はすごくお気に入りのアイテムなんですが、高確率で家事を引き起こしてしまうのが残念なところです。




そして何事もなかったかのようにヨガを続けて…




【内なる平穏】達成!おめでとう!




ポイントが貯まったので「とっても友好的」と「鉄の膀胱」をGET!




ではここで、ノエルを就職させます。【願望:ルネッサンスシム】の「3つのキャリアでレベル3に達する」をクリアするため、そしてキャリアの報酬である「特質:生まれつきの説得力」をGETするため、医者キャリアの前に まず自然保護活動家から就くことにしました。

「生まれつきの説得力」は、説明文によると「生まれつき本能に訴えかけるカリスマに恵まれていて、周りと仲良く振舞う特徴があります。誰かと熱中することや関心を広めることが得意で、助成金の申請が通りやすくなります」というもの。




ちょっとイメージしにくいのですが、以前この特質を持ったハロルドが2回連続で死神の説得に成功してたので、なんとなく「お願いや頼みごとを聞いてもらいやすくなる特質なのかなー」と解釈しています。

そこからどこか魅力的で言葉に説得力がありそうなシムにしたい時、この特質をつけるようにしているのです。




就職するとキャリアレベル3になっていました。ティーン時代の成績が良かったおかげですね。




その後は魅力スキルを上げたり、




執筆スキルを磨いたりして、




一人暮らし初日は幕を閉じました。



広がる交友関係



いよいよ自然保護キャリアの初出勤日。周りが雪景色なのにトロピカルなシャツを着ているのが少しシュール。




いきなり昇進しました。はやっ!




楽しさゲージが減っていたのでOasisSpringsに建てたナイトクラブにGO。




同じく遊びに来ていたマイシムたちがいたので自己紹介。まずはアデルと。




願望を【近所の相談役】にして「シムに助言して彼らの人生に影響を与える」ために「他のシムを褒める」を実行。今回は父親のクレメントを褒めておきました。

次に願望を【禅の導師】に変更。「他人を慰める」にカウントされる会話も選択。




同じやり取りをロビンくんにも行います。
会話するたびに願望を変更するのが手間ですが、これもこつこつ回数を稼ぐため!




楽しそうに会話してくれてて嬉しい(*´ω`*)




あとはもともと知り合ってたルークにもご挨拶。「とっても友好的」の特質を取っておいたので、3人全員とスムーズにいい友達になれました。




翌日、勤務中にアデルからメールが。「ノエルくんのお父さん最高だね!」と言ってくれてます。気恥ずかしいけどちょっと嬉しい。

※誰かに「他人を褒める」を行うと、選択したシムと知り合いになってくれます。そしてこのように相手の印象について報告してくれるのです。




二日連続で昇進。ペースが早い!




そして楽しさゲージが真っ赤っか!




今日もナイトクラブに直行。ひたすら踊り続けてストレス発散!体力ゲージ回復!

アデル「一心不乱に踊ってるけど大丈夫?無理しちゃだめだよ」




踊り続けていたら外交的の特質を発見!将来医者になったら、患者さんと接する機会も増えるでしょうし、外交的のほうが良いのかも…と思ったので受け入れました。




ナイトクラブから帰宅すると、家の前にひつじさん宅マオ先生がいらっしゃいました。嬉しい!先生はコモレビ山に住んでいただいているので、ノエルにとってはご近所さんなのです。




魔法使いのマオ先生は、沢山のスキルをマスターされています。せっかくなのでチェスの指導をしていただきました。

あれ?そういえば、ノエルも魔法使いなのに魔法の国に行ったことがない…!




というわけで、マオ先生が帰られた後に魔法の国へ。原始魔法の賢者・モーギン先生と…




実用魔法の賢者・カーター先生にご挨拶。




お二人とも「とっても友好的」のおかげでいい友達になれたので、さっそく魔法と薬のレシピを教えていただきました。これからは積極的に魔法の国に通って、ご指導していただこうと思います。




ただし、寛大で優しいノエルは自分からイタズラを仕掛けることはしないだろうなぁと思ったので、いたずら魔法の呪文は習わないことにしました。よって、いたずら魔法の賢者・ガブリエラ先生からは薬のレシピと魔法のレッスンのみ教えてもらいます。

※うちのワールドの賢者についての詳細はこちらで紹介しています
 ↓↓↓





翌日、ルークが家に招待してくれました。彼はマイシムの中で家に招待してくれる確率が非常に高いように感じます。




一緒にチェスをして論理学スキルを磨きます。




ここで新発見!寛大特質のアクション「熱心に話を聞く」「共感する」を行うと【近所の相談役】の「シムに助言して、彼らの人生に影響を与える」にカウントされることに気づきました!




これは良いですね!一人のシムに対して選べる選択肢が増えたので、グッと取り組みやすくなりました♪



破竹の勢いの出世と…



さて、出勤4日目にしてもうキャリアレベル6になってしまいました。報酬特質「生まれつきの説得力」をGETするには環境マネージャーになる必要があるのでこちらを選択して出勤。




その翌日、こんなポップアップが!

なんとノエルの仕事ぶりを政府がチェックしていたとのこと(;゚Д゚) プロジェクトの顔になってくれたら、環境マネージャーキャリアの最高位に昇進できるそうです!え!?現在のキャリアレベル6からレベル10まで一気に!?

そんなの了承するに決まってるじゃないですか!!
ノエルはこのあと医者キャリアでの育成も控えてますからね。環境マネージャーの昇進が短縮できるならそれに越したことはありません!!政府の申し入れに同意します!!!




環境マネージャーキャリアレベル10 持続可能性担当長官に昇進!!
これにより特質:生まれつきの説得力 獲得!!

ワーカーホリックのライフスタイルも獲得!!
そして燃え尽き症候群 発症!!!

……ノエル…!!(ノД`)・゜・。




さすがに頑張りすぎたようです。こんな破竹の勢いで昇進してたら、燃え尽き症候群にもなるよね…楽しさゲージも相変わらず真っ赤っかだし(T_T)

キャリアレベル10に昇進したばかりですが、本日は休暇を取ることにしました。




このタイミングで、なんとノエルの母・シトラスさんが訪ねてきてくれました。一人暮らしを始めたノエルの様子を見に来てくれたのかも。家族志向のノエルはきっと嬉しかったに違いありません。




家族に贈る($2,000)

プレゼントをあげる(家族に!)
(寛大なシムがお金の提供を申し出た結果)
ノエルには、とにかく誰にでも、特に家族にお金をあげたい、飽くなき欲望があります!特にいい人には!

ノエル、あなた…!!!(ノД`)・゜・。
良い子すぎないか!?!?
これ絶対初任給じゃん、母親に渡そうと使わずにとってたやつじゃん!!


ていうか”お金をあげたい飽くなき欲望”ってすごいパワーワードじゃない?大丈夫?変な人に騙されちゃだめだよ!?




愛を広げよう
(寛大なシムが周囲をポジティブにした結果)
大したことではありませんが、ノエルは周囲の人を励ますのが大好きです。

寛大なシム、優しすぎない???
なんという博愛。私の思い描いてたファーザーウィンターベイビー像そのもの!




…と思ってたら
思考停止しちゃった!!
なんで?ちゃんと仕事休ませてゆっくりしていたはずなのに!ノエル見たことない表情してる!笑ってるけどひきつってる。ストレスか?ストレスが原因なのか??

ああ!ノエルは努力することをやめませんが、果たして成果は出ているのでしょうか?脳がちゃんと機能しているとはとても思えません。

成果出てるよ!!めちゃくちゃ頑張ってるし昇進もしたじゃん!!

ノエルの燃え尽き症候群はまったくの思考停止状態に入ってしまいました!勤務評価、昇進、体力、楽しさ、スキルの獲得にとても悪い影響を与えます。
時間がたてば回復するはずですが、根を詰めずにリラックスすると、回復がさらに早まります。少し休んでもいいのではありませんか?

ううーん、どうすればいいんだ??

当時プレイヤーはシムを思考停止させてしまったのが初めてだったので、対処法が分からず…何をしても緊張状態になってしまうので困り果てました。そこでいったんノエルから離れて、別の世帯をしばらく操作してからノエルの世帯に戻ると、燃え尽き症候群が消えていたので事なきを得ました。

のちに対処法の一つとして温泉でリラックスさせればいいということに気づきました。疲れたときにはやっぱり温泉が効くんですね!




プレイヤーが他世帯をプレイしてる間に自力で立ち直ったノエル、【願望:近所の相談役】達成のため、モーギン先生に寛大アクションを行います。




熱心に話を聞いたり共感したりしてたら…




「シムに助言して、彼らの人生に影響を与える(20/20)」クリア!あとは魅力スキルをレベル7にすれば願望達成です!




ポイント稼ぎのため毎日行ってた「セルフケアの評判をあげる(10/10)」をクリア。これだけで1,250ptをGETできるのは本当にありがたい!




そうそう、キャリアレベル10になった環境マネージャー、目的だった報酬特質をGETできたので、もう退職して問題ないんですけど「プロジェクトの顔になってくれ!」と言われてたので1回くらいは…と思い出勤したら速攻で昇給してました。勢いが衰えないノエル…もしかして環境マネージャーに向いていた?


しかし彼の夢は小児科医になること。お世話になった環境マネージャー職はここまでにして、次回は医者キャリアに転職します!


ここまで読んでくださってありがとうございました!次回に続きます。

P r o f i l e

自分の写真
Sims4 大好き! 撮りためているスクショをいつでも眺められる場所が欲しくてブログを作りました。

B l o g m u r a

Search

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ