ノエル :ファーザーウィンターベイビー
シトラス:世話の焼けるノエルの母
撫子 :正気でない保育士
ナツ :意地悪な人魚
クレメント:ファーザーウィンターなノエルの父
アズール :妻一筋なスパダリ宇宙飛行士
ティーン時代スタート!
前回誕生日を迎えてティーンに成長したノエル。目標を改めて確認しましょう。
ティーン時代の育成目標
① A評価の高校生にする
②アルバイトのキャリアレベルを3にする
③いい育ちの特質を3つ獲得できるようにする
どれも普通にプレイしていれば達成できる内容なのでそこまで時間はかからないはず。ちなみにプレイヤーは高校パック未所持なので、プロムなどのイベントはありません。
世話の焼けるシトラスさん、太陽への理由なき憎しみにより危うく「正気でない」特質を獲得するところでしたがキャンセル!さすがに世話の焼ける+正気でないのコンボはシトラスさんらしくないよね…
「正気でない」といえばやっぱり撫子ちゃんですよ!宿題を手伝ってもらっていると、ノエルに「家庭教師による指導」というムードレットがつきました。
撫子ちゃんが家庭教師!?かっこいい!
宿題を終えたあとは、そのまま家庭教師と一緒に工作に取り組みました。
にゃー!と猫みたいなジェスチャーをする撫子ちゃんと優しく微笑むノエル。かわいい。
(2人の間に立っているシムはナツさんです)
宿題をしていると「責任感」がどんどんアップしてきました。良い調子ですね。「思いやり」はすでにゲージMAXだし、「協調性」も良い水準にほぼ達しています。早々に目標③いい育ちの特質を3つ獲得できるようにするがクリアできそうな予感。
そうそう、目標とは別で「消えない恨み」のメモリーが付いてしまってるナツさんとの関係も修復していこうと思います。
子供時代、ノエルの自信レベルを下げるために、プレイヤーの指示で意地悪を言い合った2人。このまま苦い思い出のままでいたくない!
ナツさんだって悪い人じゃないんです。少しずつ仲直りしていこうね。
アルバイトも始めます。ノエルには小児科医になってもらいたいので、子供と接するベビーシッターを選びました。前回の育成日記の主人公・トリンが選んだバリスタは、平日5連勤で大変でしたが、ベビーシッターは土日のみの出勤なので気持ち的に楽ですね。
ただそのぶん昇進するタイミングが少ないとも言えます。土日で昇進できなかったら、次のシフトまで1週間待たないといけないので、なるべく環境やコンディションを整えてから出勤させないとですね。
アズールさんから採用おめでとうメッセージが届きました。こういう細かな気配りをしてくれるアズールさん、好き!
ふと見ると、バイトに就いた途端にキャリアレベル2の保育士になっていました。子供時代に「成績A」もしくは「願望を達成」している場合、キャリアレベル2からのスタートになることがあるようです。ラッキー!あと1回昇進すれば目標②アルバイトのキャリアレベルを3にするが達成できますね!
バイトは週末しかないので、平日は宿題をガッツリやりこみます。日替わりでシトラスさんに手伝ってもらったり…
ナツさんに手伝ってもらったりしていたら…
あっという間に A評価に!早い!優秀!
目標① A評価の高校生にする クリアです!
宿題の合間に「願望:内なる平穏」にも取り組み始めました。
項目「調和を維持する」をクリア!これ、48時間ポジティブな感情を維持しないとクリアできないんですが、トリンに引き続きノエルもすんなり達成しましたね!すごい!二人とも穏やかな性格なんだなぁと微笑ましくなります(*´ω`*)
報酬ポイントが貯まったのでいつも最初に取ってる「とっても友好的」を選ぼうかと思いましたが…アルバイトで早く昇進させたかったので「起業家」を先に獲得することにしました。
土曜日、ベビーシッターのアルバイトへ初出勤!同じキャリアの撫子ちゃんと一緒に行くのかな?と楽しみにしていたのですが、撫子ちゃんは午前のシフト、ノエルは夕方からのシフトで入れ違いでした。ちょっと残念。
さらに報酬ポイントが貯まっていたので、今度は「速読家」を獲得。ノエルのメイン特質に「本の虫」があるので、早めに取っておきたかったんです。
アルバイトから帰ったら願望を「ルネッサンスシム」に変えて読書タイム。
日曜日の朝、急に撫子ハウスの前に全裸のタウニーシムが出現しました。何事!?と思いましたが、そういえば今日はありのままフェスティバルの日でした。
拡張パック「Seasons」の機能で私が設定したオリジナルのホリデーです。
行事は以下の3項目。
①ストリーキング (公式)
②ヌード万歳 (R18MODのWWにより追加)
③性の解放 (R18MODのWWにより追加)
多くのシムズブロガーさんがそれぞれ素敵なオリジナルホリデーを作られているというのに、私は一体何を開催してるんでしょうね(遠い目) オリジナルホリデーを作ろうと決めて、真っ先に思いついたのがコレだったんですスミマセン。
ありのままフェスティバルの日は、SunMyshunoの屋台のお兄さんもこんな感じに。
デモ隊までも!これだけ見ると服飾品に関するデモのように見えますが、彼らはたまたま全員ありのままフェスティバルを楽しんでいるだけなのです。
とはいえ、町中のシム全員がヌードになるわけではありません。この日遊びに来てくれたアズールさんはいつも通り白いスーツをお召しになってました。おそらく項目②ヌード万歳に乗り気のシムが脱いでるんじゃないかなーと思います。
項目③性の解放もなかなかのパワーワードですが、こちらはただ「ウフフしてね!」っていう目標みたいなものなので”そこかしこでウフフが発生しまくる”なんてことはありません。
つまり「ありのままフェスティバル=町中にヌードシムが溢れるかえるだけの平和なフェス」という認識でOKです。(平和?)
※ちなみに、フォロワーさんからお招きさせていただいてるシムさんたちは、MODのプロトコル機能でヌードにならないよう設定させていただいてます!よって脱いでるのはタウニーシム、デフォシム、マイシムに限られるのでご安心ください!
せっかくなので全裸おじさんに話しかけてみます。ちょうど選択肢が上手いこと隠してくれてますね!(でも若干ハミでていたので修正)
ちなみにありのままフェスティバルの最中に、プレイ中の世帯のシムが勝手に脱いだりすることはありません。なので撫子ちゃんもちゃんと着たままです。普通の顔で全裸おじさんと会話してる姿がちょっと面白い。
一方その頃、ノエルはシトラスさんに寛大特質のアクションを行っていました。今日はアルバイト開始まで、このまま家の中で平和に過ごそうね。
夕方になったので2度目の出勤。帰宅と同時に昇進!キャリアレベル3を達成です!
育ちメーターも確認すると、「責任感」「協調性」「思いやり」が良い水準を超えています。
これで、ティーン時代の目標である
① A評価の高校生にする
②アルバイトのキャリアレベルを3にする
③いい育ちの特質を3つ獲得できるようにする
を全て達成できました!子供からティーンになってまだ1週間も経ってないのにあっという間でしたね~
みんなと誕生日パーティー
翌朝、誕生日パーティーの準備のためにシトラスさんにウィンターケーキを作ってもらいました。
今回はシトラスさん、撫子ちゃん、ナツさん、父親のクレメント以外にも、アズールさんや子供時代の友達など、お世話になった人たちを全員呼ぶことにしました。(ルークなど、一覧には出てこなかったマイシムが多数いたのが残念)
会場はWindenburgのバーです。
会場に入るなり、特に理由もなくぬいぐるみを殴り倒すナツさん、通常運転です!
撫子ちゃんはクレメントとお喋り。幼稚の特質持ち同士、気が合うのかな?
パーティーには、子供時代に「親に対する不満」を相談させてもらった船長もお呼びしました。(クリックしてすぐの候補に”ヒップバンプ”が選べたのでさせていただきました。楽しそう(*´ω`*)
アズールさんは妻のツクヨさんへひたすら愛情表現。間にタウニーシムが何人いようと関係ない。愛妻家の鏡。
そんな夫婦にも来てくれたお礼を伝えます。家族にはほとんど見せなかったノエルの子供らしい一面を引き出してくれた2人でした。
こうして、来てくれたみんなに挨拶を済ませたら、いよいよロウソクを吹き消します。
ハッピーバースデー!ノエル!
若者になりました!
願望は「魅惑的」の特質を取りたかったので「ソウルメイト」を設定。ファーザーウィンターベイビーなので”ノエル自身は気づいてないけど、人を惹きつける不思議な魅力がある”という設定を表現したかったからです。
そして「本の虫」「寛大」につづく3つ目のメイン特質は「家族志向」。
結構な回数、正気でない撫子ちゃんや意地悪なナツさんに口撃されていたノエルですが、それでも素晴らしい家族に囲まれてハッピーだと感じていたのが印象的だったので選びました。
育ちメーターのおかげで「思いやり深い」「責任感が強い」「仲裁役」の特質もGET!
これにより、シトラスさんに設定していた願望:子育ての達人の「子供に良い育ちの特質を3個持たせる」がクリアになりました。
かつて撫子ちゃんが挑んだものの”親”でなかったがためにクリア判定が出なかった項目です。ここでリベンジできて嬉しい!
では、育ててくれた家族に感謝の気持ちを伝えましょう。まずはシトラスさん。
シトラス「私の可愛いノエル。健やかに育ってくれて嬉しいわ。本当におめでとう」
次に魔法のステッキが鼻にぶっ刺さったみたいになってしまった撫子ちゃん。思えば、ノエルが生まれた時からずいぶん長い間成長を見守ってくれてました。撫子ちゃんにとっても、保育士として赤ちゃんの育児をサポートするのは初めてだったので、ノエルは特別な子だったんじゃないかな。
撫子「ノエルおめでとうっ!これからも元気に頑張ってねっ!応援してるよっ!」
続いてナツさん。ノエルの自信レベルを下げるための意地悪要員として、子供時代の途中から同居し始めましたが、ノエルがティーンに成長してからは意地悪することはほぼありませんでした。今ではすっかり仲良しに。
ナツ「誕生日おめでとう。あっという間だったけど、毎日楽しかったよ」
最後に、父親のクレメント。ファーザーウィンターなので、成長の過程で会えたのは本当に数えるほどでしたが、顔を合わせればいつも嬉しそうにノエルと接していたのを思い出します。
クレメント「立派になったな。これからも見守っているよ、誕生日おめでとう」
こちらが成長したノエルです。
できるなら、雪を彷彿とさせるような白、もしくは水色のメッシュを髪に入れたかったのですが、そういう機能はないので…水色のアイシャドウをうっすら入れてみました。涼やかな印象になってるかな?
さて次回からは、賑やかな撫子ハウスを卒業して一人暮らしを始めます。そしてキャリアや願望達成など本格的に育成していきたいと思います!
ちなみに…
誕生日パーティーから帰って早々、撫子ちゃんの正気でない発作が出ていました。撫子ちゃん、悪い顔してるわ~
撫子「あ~ん!撫子ったらまた!ごめんなさい、ノエル…」
ノエル「ふふ、大丈夫ですよ」
こういうお決まりだったやり取りも、しばらく見れなくなりますね。