今回は2024年12月から開始したイベント「コージー・セレブレーション」に取り組んだ様子を書いていきます。
攻略記事ではないので、詳しい説明や画像は載せていません。プレイ日記に近いのでゆる〜く読んでいただけると嬉しいです。
まずはイベント取り組むシムを紹介します。
ノエル・フロスト
特質
寛大・本の虫・外向的
家族志向・低い自尊心
ファーザーウィンターベイビー
ノエルはSeasonsのデフォシム、ファーザーウィンター(左)の息子です。
母は魔法使いのマイシム・シトラス(右)。
ノエル自身も魔法使いですが、魔法を使うのは苦手です。偉大な父を尊敬する一方で平凡な自分と比べてしまうことも多く、なかなか自信が持てません。
自分も父のように誰かを笑顔にする仕事がしたい、と思い医者になりました。専門は小児科です。
みみさんのバチェラー企画に応募させていただいたシムでもあります。
↓こちら↓
ノエルは現在コモレビ山ので一人暮らしをしているのですが、今回イベント進行と同時に彼の家の改築も行っていきます。現時点での外観・内装はこんな感じ。
外観は白、内装は青とウォルナットっぽい木目を基調にする予定。
果たしてイベントが終わる頃にはどんな家になっているのか?むしろ改築が無事終わるのか?そのへんも、頑張って取り組んでいこうと思います。
クエスト1【伝統を知ろう】
セーブデータの季節もちょうど冬。
春になる前にイベントを終えられたらいいな、と思います。
まずは「チャプチェを作る」からスタート!
(画像は、もう作り終わって食べるところ)
次は「ホリデーの伝統について聞く」。
食事後、ノエルの燃え尽き症候群を解消するため温泉に行ったので、そこで偶然居合わせた可愛い水着のオジサマに聞きました。
翌日、トリンからギークコンに誘われたのでサン・マイシューノへ。会場で彼にもホリデーの伝統について聞きました。
その後、ノエルは自律で ギークコン会場にいた
ひすいさんに話しかけに行きました。
ひすいさんはあわさん宅からお迎えさせていただいてるシムさんです。ファーザーウィンターベイビー同士なので親近感があるのかな?
ちなみにそばにいるマッチョメンは
パンケーキ・ボブです。
ギークコン特有?の
「蟻サイズの熊1000頭vs熊サイズの蟻1頭について議論する」をしてから
(私は熊サイズの蟻1頭が勝つと思う!)
一緒に雲を眺めました。
あれ?ノエルの横、なんか色がゴチャゴチャしてますね?なんだろう、これ。
花が浮いてる…!!
きっと他のフェスティバルで配置された植物がそのまま残っちゃってるんですね。
このバグ、早く直ってほしい!
さて、これにてクエスト1は終了です!
ひすいさん、ご協力ありがとうございました!
クエスト2【新しい視点の探求】
引き続きギークコン会場から。
「ホリデーの伝統について楽しく話す」を行っていきます。
まずは会場にいた、マイシムのアズールさんと。
(雪が積もった机の上に置かれたPC、キンキンに冷えてそう。大丈夫?壊れてない?)
次にいつの間にか冬服から普段着に着替えていたトリン、あと初対面なのにめっちゃ話しかけてきた防寒対策バッチリなマダムともホリデーについて話しました。
ギークコンが終了したので帰宅。
家の外観、夜はこんな感じです。
もうちょっとキラキラ明るくさせたいな。
「ブリガデイロを作る」
「調査結果をまとめる」
これにてクエスト2も終了!
今回のイベント、内容は簡単だし少ないのでサクサク進められて良いですね!
クエスト3【素敵な思い出】
自律でプレゼントの山で、いたずらプレゼントと入れ替えてるノエル。
彼は寛大特質もちで”いたずらや意地悪が苦手”という設定がありますが…この家は一人暮らししている自分の家なので、いたずらプレゼントと入れ替えても誰も困らないので問題ないですね。彼なりのちょっとした遊び心なのかもしれません。
さて、次は「コキートを作る」をしたいのですが、ノエルはバーテンダースキルを持っていないし、バーカウンターも持っていません。
どこに置こう?キッチンも置けないし、リビングかダイニングに置くか?うーん…
悩んだ結果、外に配置することにしました!
困ったときはとりあえず外に置く!
せっかくなので外壁の下の方に星のガーランド型のライトを、
2階の窓にはCCの星形ランプも設置。
照明の色も青白くしました。
冬の夜に外でカクテルを作る…めちゃくちゃ寒そうですけど、ノエルは寒冷耐性を持っているので寒空の下でも問題無し!
それにしても、後ろの窓の位置…もしかして高い?
後で調整しないといけませんね。
バーテンダースキルを2に上げて、
コキート完成。
初めて作ったカクテルのお味はどうですか?
コキートはココナッツベースのアルコール飲料で、クリスマスや大晦日など冬のお祝いの日に飲まれるそうです。
ファーザーウィンターベイビーのノエルにもぴったりだなぁと思うので、彼の好きなカクテルっていうことにしよう♪と思いました。まあ、医者をやっているのでほとんど飲まないんでしょうけどね。お酒もそんなに強くなさそう。
********************************************
さて、クエスト3はまだ残っているのですが今回はここまで。
次回に続きます。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
にほんブログ村